激ヤセから脱却も、愛子さまに
ストイックすぎる余りに新たな問題が……。
tocana新着ニュースから
皇室をめぐっては、
秋篠宮眞子さまと小室圭さんの
結婚延期問題が話題をさらっているが、もう1人、
最近の動向が気になるのは
皇太子さまと雅子妃の1人娘
愛子さまだ。昨年2月に公開された
家族の集合写真では、
別人のように
痩せ細った姿に心配の声が寄せられたが…。「週刊誌では『摂食障害の疑い』とも
報じられましたが、
現在はかつての“ふっくら体型”に戻っています。激ヤセの原因も健康不安などではなく、
糖質制限ダイエットを
やりすぎてしまったからだそうです」
とは宮内庁担当記者。
愛子さまも早いもので17歳。
青春真っ只中だけに、
容姿を磨こうとするのは
当たり前のことだ。現在、愛子さまは学習院女子高等科に在学中。
昨年10月の文化祭「八重桜祭」では、
上級生と2人1組で受験生に学校施設を案内したり、
高等科のダンスチーム公演の
司会を務めるなど学校行事でも
活躍されたという。「幼少期は、体が弱く、
幼稚園の遠足には
母親の雅子妃がお忍びで同行し、
物影から愛娘を双眼鏡で
観察していたそうですが、
[char no="2" char="馬之助"]こんな感じで
覗いてらしたのかしら?
[/char] 現在はたまに風邪をひかれる
くらいで、すっかり丈夫になりましたね。
何事にも研究熱心で
学内での評判も良いですよ」(関係者)一方で気になる話もある。
愛子さまはストイックな性格で、
くだんのダイエットのように
1つのことに
集中しすぎてしまうところがある。
勉強でもそう
「頭脳明晰なのですが、
自分の興味があるものに
特化しているようです。
愛子さまは人間観察、行動学、心理学に
関心が強いようで、
その部分の評価は学内でも随一。
[char no="2" char="馬之助"]高校のお勉強には
あまり関係のない学科ですわね~[/char] 反対に気乗りしない
英語の成績は芳しくないようです」(同)。
[char no="2" char="馬之助"]皇太子は
愛子の英語はすばらしいと
絶賛されているそうだけど
英語の成績、芳しくないって
ばらされちゃったわね。
外国のお客さまにHello、My name is Aiko。
How are you、I am fine. Thank you。
と、愛子さまが話しかけられたら
皇太子はきっとご自分より上手だと
思われたのよ。Pu~[/char] 母親は堪能な元外務省職員なのだが…。
[char no="2" char="馬之助"]え?どなたのこと?[/char] 愛子さまの「人へのこだわり」は
飼っている猫の名前にも表れている。
名前はなんと「ニンゲン(人間)」。由来は
「人と人の間に
体をこすりつけてくるから」
だそうだが、
宮内庁担当記者によると
「報道する時、
猫の名前が『ニンゲン』であることを
明かすのはNGです。愛子さまに悪気はありませんが、
やはりペット=人間というのは
イメージが良くありませんから」という。
tocana新着ニュースから
馬之助の感想
tocanaのニュースがどこまで本当かは
わからないけど
女性誌の
愛子さま賛美とはちょっと違う内容で
こちらのほうが
信じられるような気が・・
するわ・・
ストイックな性格と書けば
聞こえがいいけど
執着する、固執するということだわね。
人間観察、行動学、心理学に
関心が強いってなんだか面白い~
感心があるのは高校で授業がある
数学、物理、化学、生物、化学、
国語、英語ではないのね~
しかも今まで散々、英語がお得意
ネイティブのようだと
報道されて
皇太子が自分より愛子のほうが
英語がうまいと
絶賛されているそうだけど
英語の成績、
芳しくないそうじゃないのさ!
高校の英語と会話とは違うけど
高校英語は文法が難しいし
地道にお勉強を
されてないみたいね~
猫の名前を「ニンゲン」と
命名されて
かわってられるけど
これがホントの愛子さまなんだわ。
確か犬の名前は「ゆり」だったわよ。
三笠宮百合子妃殿下がいらっしゃるのに
元野良犬に妃殿下の名前を平気でつける
東宮一家だから
猫に「ニンゲン」でも
変だと思わないんでしょ。
猫に「ポチ」
犬に「ミケ」でも
憲法違反ではないからね・・・
凡才!馬之助どうぶつ園
馬之助の災い転じて福となす・・・か?
にほんブログ村 日々の気になること
人気ブログランキングへ
楽天リンク
![]() 自閉症スペクトラムとこだわり行動への対処法 [ 白石雅一 ]
|