平成になって30回目の
天皇陛下による米作りが始まった。
天皇陛下は11日、
皇居で苗代に稲の種もみをまく
「お手まき」をされた。
皇居内でも風が強く吹き、
陛下の髪が乱れる場面もあった。
例年、天皇陛下は、
4月に種もみをまき、
5月に田植えをされていて、
来年は退位と
即位の時期をまたぐため、
米作りがどのように引き継がれるか
注目される。
日テレニュースより
馬之助の感想
来年は退位と
即位の時期をまたぐのであれば
皇太子がなさるべきね。
お蚕のお世話は
誰が引き継ぐのかしら?
皇后のお仕事なんでしょ?
宝塚の女市長は
相撲の土俵にあげろとか
伝統を壊すことを生きがいとする
人が多すぎて困るわよね~
この方市長選の時
社会党の土井たか子に
応援演説をしてもらっていたのを
見たことある~
きっと辻元清美とも
お友達よ~
もちろん病人が出たときは
人命が掛かっているから
女医さんや看護師さんを
土俵にあげるべきだけど
いくら市長でも
伝統なんだから
土俵の下で話のは
仕方ないわよ。
でも土俵にあがるのが
ぴったりな体形だわね・・・
マワシ姿が似合いそう・・・
陛下のお手まき映像で
キュートな場面があったのよ~
陛下のお顔に
種もみがついてたのかしら?
何ともキュートだわ~
凡才!馬之助どうぶつ園
馬之助の災い転じて福となす・・・か?
にほんブログ村 日々の気になること
人気ブログランキングへ
楽天リンク
![]() 皇室の伝統と日本文化/所功【1000円以上送料無料】
|