家柄や肩書、収入にとらわれず、
自由恋愛で結ばれた眞子さまと
小室圭氏だが・・・
婚約内定後は新居を探ねば
ならないわね~
宮内庁がお世話しながら
大手ディベロッパー数社から、
新居となる物件情報を
聞き取っているらしいわよ。
「2DKの賃貸マンションで家賃は
月30万~40万円台。上限は50万円。
千代田、中央、港の都心3区を中心に、
渋谷、品川、新宿、文京区も対象です」
ということだけど、
年収300万円から500万円の小室圭氏に
月50万円の家賃、払えるの?
小室圭氏の今までの就職はコネ?
三菱東京UFJ銀行
小室さんが大学卒業後に一時期勤めたのは、
三菱東京UFJ銀行。
しかもエリートが集まると言われる
丸の内支店である。
➡秋篠宮家では公用車や
移動用のミニバンに
三菱系の自動車を愛用している。
奥野総合法律事務所
現在小室圭氏がパラリーガルとして勤務する
奥野総合法律事務所の所長・奥野善彦氏は、
公益財団法人
「世界自然保護基金(WWF)ジャパン」の監事。
秋篠宮さまが名誉総裁を務める団体である。
小室氏と眞子さまの給料
小室氏の給料
弁護士業務を補助する
パラリーガルとしても新人ですから、
一般の基準に照らしても
年収は300万円前後と推定される。
眞子さまの給料
眞子さまは東京駅近くにある、
東京大学総合研究博物館が運営する
ミュージアム『インターメディアテク』に勤務。
週3日程度の非常勤の特任研究員で、
同大の給与基準は240万円から1400万円と
幅があるが、そう高額ではないと思われる。
小室氏の就職先を巡り、宮内庁や永田町周辺で流れる情報
★国際弁護士という報道もあるが、小室圭氏に司法試験の勉強をする根性はない。
★皇族の親族にあたる人間が、生々しい金銭トラブルや訴訟を扱う職種は
いかがなものかという見方も強い。
★国際法務関係の職を望む小室さんの意向に沿う形で、
官僚OBらが国際機関への就職先を 探している。
★有力候補のひとつが、ODAを行うJICA。
★「海外勤務であれば、手当も厚い。

婚約が早すぎるのでは?との、旧華族の声
皇族の親戚筋にあたる人物も
こう本音を滲ませる。
「ごくごく普通のご家庭の小室さんと、
結婚後の価値観が合うのか。
経済基盤もまだ
十分ではない段階での婚約は、
早すぎたのではないか」
旧華族の間でも同様だ。
ある筋によれば、
藤原氏の末裔が集まる「藤裔会」でも、
そうした声が上がっているという。
以上週刊朝日情報より
馬之助の感想
結婚後、もし全く秋篠宮家、
宮内庁などからの援助がなければ
年収300万から500万では
都内に住むのは無理よ。
年収500万円で
月50万円の家賃は無理だし
月10万円程度なら
共同トイレになっちゃうかも~
でも、眞子さまと結婚すれば大丈夫。
みんな、眞子さまの持参金1億円だけでは
今後、生活できず、
苦労するだろうと思っているけど
高給な就職先を紹介してもらい
そこでも特別待遇で出世させてもらえて
小室圭氏の今後は安泰よ。
JICA職員になれたら
年収もいいみたい~
こちら
小室圭氏はパートだと、
ネットや週刊誌に書かれて
よほど悔しかったのか、
会見で、正規職員だとわざわざ言って
アホかと思ったけど
この先だって厚化粧の母親と共に
イロイロ書かれるわ。
でも、それらと引き換えに
小室圭氏は、就職先と
生涯お金に困らない生活を
手に入れたのよ。
顔がでかいとかチビだとか
書かれて腹が立つなら
眞子さまとの結婚はオヤメ!
|
凡才!馬之助どうぶつ園
馬之助の災い転じて福となす・・・か?
にほんブログ村 日々の気になること
人気ブログランキングへ