5月1日に即位された新天皇と新皇后雅子さまの一般参賀が5月4日、午前10から1時間おきに最終16時まで。中抜けしないで雅子さまが頑張られたみたい~。

黄色は雅子さまの勝負服だったのね。

悠仁さまが通うお茶中に侵入した犯人、皇室批判が原因とも書かれていたけど、今日の一般参賀にあ14万人もの人が詰めかけ、みんな皇室が大好きなのよ。なんとしてても、伝統を守り抜いていただきたい~


今回も瑤子さまはご欠席。
即位関連儀式はきちんと出席だったのに、
なんで一般参賀は毎回、欠席なんでしょう~?
(巨大SHIRIが瑤子さま)
三笠宮家はドレスの色合わせはまるでなし。雅子皇后と合わせて信号機のようだわ。

新天皇のお言葉。
「このたび、剣璽等承継(けんじとうしょうけい)の儀、および、即位後朝見の儀を終えて、今日、このように皆さんからお祝いいただくことをうれしく思い、深く感謝いたします。ここに皆さんの健康と幸せを祈るとともに、わが国が諸外国と手を携えて世界の平和を求めつつ、一層の発展を遂げることを心から願っております」
馬之助の感想
雅子さまは薬の影響か、デブったけど、なかなか貫禄があっていいんじゃない?と、思えてきたわよ~。見慣れてきたともいえるけど~。一般参賀、14万人とは驚いたわ。公務をしない皇太子夫妻だった新天皇と新皇后は人気がないと思われたけど、雅子さま見たさでたくさんの人が集まり、大人気だわ。
昭和天皇の時代の初めに戦争があり、終戦後、日本は復興し、高度成長期に入りアメリカに次いで世界第2位にまでになったけど、(今は中国が2位)平成に入り、経済はポシャリ、自然災害が次々起こり、決して平成は幸せな時代ではなかったわよ。
しかし戦争の爪痕をおさめるため、自然災害の被災者を慰めるためなど、上皇と上皇号があっちに行ったりこっち行ったりしたことで、天皇皇后が身近になり、一般参賀14万人にまでなったのかも。
皇室の伝統が守られて、3000年4000年も万世一系でありますようにと祈ってます・・。
凡才!馬之助どうぶつ園
馬之助の災い転じて福となす・・・か?
にほんブログ村 日々の気になること
人気ブログランキングへ
https://sakuragasaita.com/
楽天リンク
|