上皇・上皇后両陛下 皇后天皇 天皇陛下「退位礼正殿の儀」平成最後の1日 ついに退位の儀式が終わり、天皇陛下が退位されました・・。ちょっと寂しい。さよなら平成~。 天皇陛下は30日夕、皇居・宮殿「松の間」で、代替わりの重要儀式「退位礼正殿の儀」に臨まれた。85歳の陛下は在位中最後のお言葉で「支えてくれた国民に、心から感謝します」と述べた。象徴のあるべき姿を追求し続けた陛下はこの日限りで退位し... 2019年4月30日
未分類 皇后天皇みどりの日 天皇皇后、みどりの式典ご臨席 皇居外で最後のご公務 天皇、皇后両陛下は26日、憲政記念館(東京都千代田区)を訪れ、緑化活動などを促す「みどりの式典」に臨まれた。都市の緑化保全や植物の生態に関する研究で功績があった研究者に「みどりの学術賞」が授与されると、両陛下は拍手を送られた。30日の天皇陛下の譲位を前に、両陛下が皇居外で公務に臨まれる最後の機会となった。 同賞は「みど... 2019年4月26日
上皇・上皇后両陛下 皇后天皇昭和天皇山陵に親謁の儀 天皇皇后両陛下が昭和天皇陵を参拝 退位儀式「親謁の儀」 天皇陛下の退位まで残り1週間となった23日、天皇皇后両陛下は昭和天皇の陵墓を参拝されています。 両陛下は午前10時すぎ、東京・八王子市の武蔵陵墓地に向けて皇居を出発されました。23日に行われているのは「昭和天皇山陵に親謁の儀」です。11ある退位の儀式の一つで、最初に陛下、次に皇后さまの順で昭和天皇の墓前に進んで玉串を捧... 2019年4月24日
上皇・上皇后両陛下 皇后天皇 皇居での自然観察会・天皇皇后サプライズでお出まし 天皇陛下の退位まであと9日です。両陛下のお住まいがある皇居の吹上御苑では恒例の自然観察会が行われ、お二人が参加者と懇談されるサプライズもありました。 観察会は午前から午後にかけて3回行われ、抽選で選ばれた合わせて約100人が都心の貴重な自然を楽しみました。参加者によりますと、2回目が終わるころに両陛下が姿を見せられたと... 2019年4月23日
上皇・上皇后両陛下 皇后天皇伊勢神宮 天皇皇后両陛下 伊勢神宮に参拝する儀式を終え 東京に。 三重県を訪問していた天皇皇后両陛下は、天皇皇后として最後の地方訪問を終え、19日午後、東京に戻られました。 両陛下は、17日から3日間の日程で三重県を訪問し、18日、皇室の祖先とされる「天照大神」をまつる伊勢神宮に参拝する儀式に臨まれました。18日夜は志摩市の賢島にあるホテルに宿泊し、19日午前、出発されました。 近鉄... 2019年4月19日
黒田清子さん 黒田清子さん皇后天皇伊勢神宮 天皇皇后、伊勢神宮祭主黒田清子さんらと会食 午前の伊勢神宮 外宮に参拝 退位の儀式を終えられ、午後は皇室の祖先とされる天照大神をまつる内宮で今月末の退位を報告。 儀式を終えた天皇皇后両陛下は、伊勢市をあとにされた。宇治山田駅では、多くの人々が集まって在位中最後の伊勢訪問となった両陛下を見送り、両陛下は、何度も笑顔で手を振られていた。 沿道にすごい人が集まり、大歓... 2019年4月18日
上皇・上皇后両陛下 皇后天皇伊勢神宮退位 両陛下 伊勢神宮 外宮に参拝 退位の儀式 三重県を訪問している天皇皇后両陛下は18日午前、天皇陛下の退位に関する儀式として伊勢神宮の外宮に参拝されました。 両陛下は今月30日の天皇陛下の退位を前に、皇室の祖先をまつる伊勢神宮に参拝する儀式に臨むため17日から三重県を訪問されていて、両陛下にとってこれが天皇皇后として最後の地方訪問になります。 両陛下は18日午前... 2019年4月18日
上皇・上皇后両陛下 皇后天皇伊勢神宮 天皇皇后両陛下が伊勢神宮へ 天皇皇后両陛下は、今月30日の天皇陛下の退位を前に、皇室の祖先を祭る三重県の伊勢神宮に参拝する儀式に臨むため、17日午後、東京駅を出発されました。これが天皇皇后として最後の地方訪問になります。 両陛下は17日午後1時半前、JR東京駅の東海道新幹線のホームに到着し、見送りに来た安倍総理大臣などからあいさつを受けられました... 2019年4月17日
上皇・上皇后両陛下 皇后天皇旧正田邸 天皇皇后・旧正田邸を訪問散策・驚くほどお元気~ 天皇、皇后両陛下は13日、東京都品川区の「ねむの木の庭」を訪れた。皇后さまの生家の正田邸の跡地に整備された公園だ。 午後5時ごろに到着。植物の管理を担当する造園会社の担当者から、皇后さまが皇太子妃時代に英国から贈られた品種のバラ「プリンセス・ミチコ」1輪と若葉をアレンジした花束を受け取り、約10分間園内を散策した。 案... 2019年4月13日
上皇・上皇后両陛下 皇后天皇 今日もお出かけ・天皇皇后両陛下、ゆかりの品特別展を鑑賞 昨日は横浜の「こどもの国」へお出まし。今日も朝から、東京・中央区の高島屋百貨店で開催されている陛下の即位30年などを記念した特別展を、10:00頃からご鑑賞。 体力の限界で退位されるというのに、この連日朝から出かける体力~。御代替わりの行事が忙しく両陛下の引っ越し作業がなかなか進まないとお付きの人が困っているという報道... 2019年4月13日
上皇・上皇后両陛下 皇后天皇こどもの国 両陛下が「こどもの国」に、結婚“お祝い金”で建設 12日午前、歓声があがるなか、天皇・皇后両陛下が到着されたのは、横浜市にある自然公園「こどもの国」です。実はこの場所、両陛下にとって、とてもゆかりの深い場所なのです。 60年前の1959年4月、日本中が祝福に沸いた世紀のご結婚。 スカートが膨らんで素敵なんだけど、”牧野女官長が先に支度をして美智子... 2019年4月12日
上皇・上皇后両陛下 雅子さま愛子さま眞子さま紀子さま 続く秋篠宮殿下批判・皇后さまの予言・・ 小室圭がNY州司法試験合格より難しいといわれているらしいフォーダム大学で次年度の学費650万円免除の奨学金を獲得し、生活費はパラリーガルとして所属している弁護士事務所から給与の形で出してもらえるということがわかり、これは皇室がバックにいるから以外ありえなくて、もしかしたら眞子さまがなにか口添えをしたの?と妄想が広がり、... 2019年4月12日
上皇・上皇后両陛下 雅子さま紀子さま皇后天皇 天皇皇后結婚記念日60回目に愛子天皇待望論 天皇皇后両陛下は10日、ご結婚60年の記念日を迎えられた。皇居では、お祝いの行事が続いている。 皇居では10日、天皇皇后両陛下のご結婚60年を祝う行事が続いていて、午前11時からは宮殿「松の間」で皇太子ご夫妻をはじめ、皇族方による祝賀が行われた。まず、皇太子ご夫妻が両陛下の前に歩み出て、皇太子さまが「ご結婚60年、心か... 2019年4月11日
上皇・上皇后両陛下 皇后天皇天皇皇后ご成婚60周年 天皇皇后ご成婚60年~ 天皇、皇后両陛下は10日、結婚から60年を迎えられる。結婚60年は「ダイヤモンド婚」と呼ばれる慶事。テニスコートで出会い、即位後もお二人で支え合い、国民と共に歩む皇室を築いた。退位後の5月1日以降は上皇、上皇后として新たな生活が始まる。 両陛下は10日、皇居・宮殿で皇族方や三権の長らからお祝いを受ける。昭和天皇、香淳皇... 2019年4月10日
上皇・上皇后両陛下 皇后天皇 天皇皇后両陛下、皇居外周を「お忍び」散策 天皇、皇后両陛下は7日朝、皇居外周を約5分間、「お忍び」で散策された。朝日新聞デジタル 午前7時10分ごろ、北の丸公園側の北桔橋(きたはねばし)門から歩いて皇居の外へ。天皇陛下はジャンパー姿で、厚手のジャケットを着た皇后さまと腕を組み、散り始めたソメイヨシノや色づいたシダレザクラなどを眺めながら乾(いぬい)門まで歩いた... 2019年4月7日