新天皇ご一家 眞子さま紀子さま久子さま佳子さま 2019年一般参賀・皇后雅子さま頑張りました~新天皇一般参賀 5月1日に即位された新天皇と新皇后雅子さまの一般参賀が5月4日、午前10から1時間おきに最終16時まで。中抜けしないで雅子さまが頑張られたみたい~。 雅子皇后の表情は皇太子妃時代と変わったような気がする~。頭の上の重しが取れてスッキリした感じ~? 黄色は雅子さまの勝負服だったのね。 紀子さま眞子さま佳子さま、微妙に色違... 2021年3月22日
新天皇ご一家 雅子さま眞子さま天皇皇后秋篠宮さま 雅子さま和装出席も「春の園遊会」途中退出 (産経皇室ウイークリーより追加で掲載~) 雅子さまが園遊会にご出席になったわ。 和装で公的な行事に出るのは なんと!13年ぶりだそうよ。 でも出ていたのは10分だけ。 いつものごとく途中退席 されちゃったんですって。 皇后さまや雅子さまなど 女性の皇族方をはじめ、 招待客は色とりどりの和服姿で 会場は華やかな雰囲気... 2020年8月5日
常陸宮ご夫妻 常陸宮妃華子さま 常陸宮妃華子さま 2017年1月14日 常陸宮妃華子さま グランドプリンスホテル高輪にて 平成28年度 (公社)日本馬術連盟表彰式及び祝賀会に ご出席 朝日新聞皇室7Daysより 華子妃殿下の2016年を振り返る 様々な行事祭祀など、 報道はされないものも多いけど、 大きな役割を担っておられるわ。 常陸宮さま がん研究貢献で表彰 パ... 2020年1月31日
常陸宮ご夫妻 華子さま常陸宮華子さま華子様 華子さま、腰痛治療で入院へ 宮内庁は31日、 常陸宮妃華子さま(77)が 腰椎変形性脊椎症の治療のため、9月1日から がん研究会有明病院(東京都江東区)に 入院されると発表した。 同庁によると、 華子さまは数カ月前から腰痛があり 8月に入って同症と診断された。 手術の必要はなく、 入院期間はリハビリを含めて 数週間程度を想定している。 華子さまは... 2020年1月31日
常陸宮ご夫妻 華子妃殿下常陸宮殿下華子さま 華子様ご欠席高松宮殿下記念・世界文化賞授賞式典 優れた芸術の世界的な創造者たちを顕彰する 「高松宮殿下記念世界文化賞」 (主催・公益財団法人日本美術協会 総裁・常陸宮殿下) の第29回授賞式典が18日、 常陸宮殿下をお迎えして 東京・元赤坂の明治記念館で行われた。 FNNより 馬之助の感想 今までずっと、 お二人で御臨席なさって 華子妃殿下がご欠席になることは 今ま... 2020年1月31日
常陸宮ご夫妻 華子妃殿下常陸宮華子さま第42回アジアの祭典・チャリティーバザーANAインターコンチネンタルホテル東京 常陸宮華子妃殿下チャリティーバザー会場を訪問 常陸宮妃華子さま(77)は18日午前、 東京都港区の ANAインターコンチネンタルホテル東京で開かれた 「第42回アジアの祭典・チャリティーバザー」に 出席された。 ANAインターコンチネンタルホテル東京 昨年9月に腰椎変形性脊椎症のため 一時入院しており、 単独での公務は同5月の 「日本いけばな芸術展」出席以来... 2020年1月31日
常陸宮ご夫妻 常陸宮妃華子さま華子妃殿下常陸宮華子さま腰椎変形性脊椎症 常陸宮妃華子さまが退院 宮内庁は19日、 腰椎変形性脊椎症の治療のため、 がん研究会有明病院(東京都江東区)に 入院していた常陸宮妃華子さまが 同日午前、退院されたと発表した。 時事通信 馬之助の感想 華子さま、腰痛治療で入院へ を、書いたのは9月1日。 その後のご動向は発表されず 随分、ご入院が長いので心配していたのよ。 入院されたのが が... 2020年1月31日
常陸宮ご夫妻 皇后常陸宮殿下華子さま天皇 華子さまも!高松宮記念世界文化賞レセプションご出席 天皇皇后両陛下は 世界文化賞の記念レセプションに出席し、 受賞者のフランス人女優、 カトリーヌ・ドヌーヴさんらと懇談された。 天皇皇后両陛下は23日午前、 東京都内のホテルで開かれた 「高松宮殿下記念世界文化賞」の 30周年記念レセプションに出席された。 この賞は、世界の優れた芸術家に贈られるもので、 主催する日本美術... 2020年1月21日
上皇・上皇后両陛下 雅子さま愛子さま天皇家 次世代の天皇ご一家はナル天皇雅子皇后と愛子さまだけになる? 今年も発表された天皇ご一家の新年写真。 天皇皇后を中心に 両脇に天皇皇后の長男夫妻の 皇太子に雅子さま 次男夫妻の 秋篠宮殿下に紀子妃殿下。 後方には愛子さま、 悠仁親王、眞子さま佳子さま しかし皇太子が天皇になると 天皇ご一家写真は様変わりするはず。 昭和天皇の時代には 昭和天皇、良子皇后、 当時皇太子だった今上天皇... 2020年1月17日
上皇・上皇后両陛下 雅子さま眞子さま秋篠宮殿下皇太子 【追加記事あり】新年「一般参賀」に9万人超 平成最後最後といわれ続けて 飽き飽きしていたけれど 今上陛下の一般参賀は本当にこれが最後。 そう思うと感慨深い・・・ 馬之助の感想 4月の退位を控え、 平成最後となる一般参賀おいうこともあって 9万人以上の人が参賀に訪れ 午後の一般参賀はオンランを開けるために 30分早めて実施され、 当初予定していた参賀の回数を 増や... 2020年1月17日
皇嗣秋篠宮ご一家 雅子さま皇太子歌会始紀子さま 雅子さまは欠席・平成最後の歌会始の儀 天皇、皇后両陛下が主催する平成最後の歌会始の儀が16日、皇居・宮殿「松の間」で行われた。両陛下が歌会始で歌を詠まれるのは今年が最後となる。 画像:NHKテレビより 記事:読売新聞より 馬之助の感想 平成最後の歌会始を録画しておいて、 初めて最初から最後までみたのよ。 なかなかよかったわ。 ★歌を詠みあげて披... 2020年1月17日
常陸宮ご夫妻 常陸宮さま第37回上野の森美術館大賞展 常陸宮さまご臨席「第37回上野の森美術館大賞展」 次世代の美術界を担う作家を顕彰する「第37回上野の森美術館大賞展」(日本美術協会、フジサンケイグループなど主催)の授賞式が19日、東京都台東区の日本芸術院で開かれ、日本美術協会総裁の常陸宮さまが臨席された。 今回は625人から843点の応募があり、5点の入賞作品を含む142点が入選。最高賞の絵画大賞には横浜市在住の張(... 2020年1月13日
新天皇ご一家 天皇陛下退位礼当日賢所大前の儀 雅子さまは欠席・天皇陛下、宮中三殿で退位のご報告 天皇陛下は30日午前、皇居・宮中三殿で、退位礼正殿の儀の実施を告げる「退位礼当日賢所大前(かしこどころおおまえ)の儀」などの儀式に臨まれた。皇太子さまや秋篠宮ご夫妻ら皇族方のほか、宮内庁や皇宮警察の職員ら約50人が参列した。 天皇、皇后両陛下は午後5時から宮殿「松の間」で、3月12日から行われた計11の退位儀式の締めく... 2020年1月13日
新天皇ご一家 常陸宮殿下新天皇皇嗣殿下 令和・剣璽等承継の儀、馬之助は感動したわ~ 2019年5月1日午前10時半から皇位の証として歴代の天皇に伝わっている宝物を引き継ぐ儀式「剣璽等承継の儀」、テレビライブ見た~。何千年も何百年も受け継がれてきた儀式を、現代のあたしたちが見れるのは奇跡のようで、感動したわ。 ★新天皇陛下と皇嗣殿下(秋篠宮殿下)と常陸宮殿下が皇居松の間に入られる。 ★剣・曲玉などが運ば... 2020年1月13日
新天皇ご一家 眞子さま高円宮久子さま紀子さま佳子さま 雅子新皇后お元気~即位後朝見の儀・新天皇のおことば 2019年5月1日、午前11時10分、即位後朝見の儀が行われ、新天皇が即位後初のおことばと、安倍首相の挨拶をした。剣璽等承継の儀は青年皇族、男系男子のみの出席だったが、即位後朝見の儀は女性皇族方も出席。 即位後朝見の儀に向かわれる雅子さま 歴代皇后が受け継ぐティアラを頭に乗せて雅子新皇后、すごくきれい~。絶好調の表情。... 2020年1月13日