上皇・上皇后両陛下 天皇皇后お茶会宮内庁職員 両陛下招き、宮内庁職員が茶会=即位30年と結婚60年祝い 天皇・皇后両陛下が、宮内庁職員による陛下の即位30年などを祝う茶会に出席されました。 5日夜、皇居では、宮内庁の職員が天皇陛下の即位30年と両陛下の結婚60年を祝う茶会を開き、両陛下が出席されました。およそ650人の職員を前に陛下は、日々皇室を支える職員への感謝の意を示されました。 陛下:「職員の皆さんが、それぞれの分... 2019年3月7日
上皇・上皇后両陛下 天皇皇后西日本豪雨 天皇皇后・執念の西日本豪雨被災地お見舞い 当初は20日のご予定だったけど 天候不良で自衛隊のヘリコプターを飛ばせないので、 今日21日に変更。被災地がもう少し落ち着くまで 待っタラいいと思うけど、 待ち切れないのか、今日朝から出発されて 愛媛、広島とお見舞いされました~ 羽田空港に向かわれる天皇皇后。 羽田空港からまずは愛媛に向かわれます~ 愛媛県の松山空港か... 2018年9月21日
上皇・上皇后両陛下 天皇皇后西日本豪雨災害 両陛下 広島と愛媛の被災地訪問は21日に延期 天皇皇后両陛下は、20日、西日本豪雨で甚大な被害を受けた愛媛県と広島県を訪れ、被災した人たちを見舞われる予定でしたが、現地の天候が悪くヘリコプターによる移動が困難な見通しとなったため、お見舞いは21日に延期となりました。両陛下は、20日午後、特別機で愛媛県の松山空港に到着したあと、西予市と広島県呉市を自衛隊のヘリコプタ... 2018年9月20日
上皇・上皇后両陛下 天皇皇后 天皇皇后陛下西日本豪雨被災地訪問 天候悪化で午後に変更 宮内庁は20日、西日本豪雨で大きな被害を受けた愛媛、広島両県への天皇、皇后両陛下の訪問について、現地の天候不良のため、出発時間を当初予定していた同日午前から午後に繰り下げることを検討していると明らかにした。同庁によると、天候状況によっては、この日は愛媛県への訪問を見送り、広島県単独にすることもあり得るという。時事通信 ... 2018年9月20日
上皇・上皇后両陛下 天皇皇后被災地 天皇皇后両陛下・13日から西日本豪雨被災地訪問 天皇皇后両陛下が、13日に広島県と岡山県を、 今月20日に愛媛県をそれぞれ日帰りで訪れ、 西日本豪雨で被災した人たちを 見舞われることが正式に決まりました。 宮内庁によりますと両陛下は13日の午前中、羽田空港を出発し、 広島空港に着いたあと、被災状況の説明を受けられます。 そして、自衛隊のヘリコプターで呉市を訪れ、 バ... 2018年9月12日
上皇・上皇后両陛下 天皇皇后エクアドルエクアドル大統領ガラパコス 天皇皇后両陛下・エクアドル大統領夫妻と面会 南米エクアドルのモレノ大統領夫妻大統領夫妻が 外交関係樹立100周年を記念して来日。 天皇皇后と会見したのは9月5日。 同日モレノ大統領は安倍首相とも会談し 地震の多い南米エクアドルに 電力インフラ整備のための約20年ぶりの 有償資金協力も決めたその翌日 北海道で巨大地震が発生し 道内全域、電力供給がストップ。 南米エ... 2018年9月7日
上皇・上皇后両陛下 天皇皇后軽井沢正田家 正田家軽井沢の別荘でディナー・天皇皇后両陛下 現在軽井沢から草津へと ご静養されている天皇皇后。 軽井沢に到着した夜 軽井沢町内の皇后美智子さまの実家である 正田家の別荘を訪問されて 美智子皇后のごきょうだいと 夕食会を開かれたそうよ。 週刊女性の内容より 正田家の別荘には現在も 定期的にハウスキーパーが入っていて いつでも利用できるようになっている。 さすがにす... 2018年8月28日
上皇・上皇后両陛下 天皇皇后皇后天皇全国戦没者追悼式 天皇、皇后両陛下ご臨席平成最後の戦没者追悼式 73回目の終戦の日を迎えた15日、 平成では最後となる政府主催の 全国戦没者追悼式が日本武道館 (東京都千代田区)で開かれた。 天皇、皇后両陛下のご臨席のもと、 追悼式には安倍晋三首相や 全国各地の遺族ら約6千人(付き添い含む)が参列し、 戦争の犠牲となった軍人・軍属約230万人、 一般国民約80万人の計約310万人の... 2018年8月15日
上皇・上皇后両陛下 天皇皇后北海道皇后天皇 天皇皇后・北海道からご帰京 北海道を訪れていた天皇、皇后両陛下は 5日夕、羽田着の特別機で帰京された。 「北海道150年記念式典」に出席 午前中北海道と命名されてから 150年を記念する式典にご出席。 北海道と命名したのは 探検家の松浦武四郎。 命名してから150年となり その式典に天皇皇后がご臨席し 式典ではアイヌ民族の伝統芸能や、 江差追... 2018年8月5日
上皇・上皇后両陛下 天皇皇后利尻島 天皇皇后・納涼・利尻島日帰り訪問 利尻島訪問 北海道に滞在中の天皇、皇后両陛下は4日、 札幌市の丘珠空港発の特別機で 利尻島に入られた。 午前10時ホテルを出発 特別機で利尻島へ~ 間近に見える利尻島 利尻島には北海道本島から ヒグマが泳いで渡り そのまま行方不明のまま~ 利尻島にヒグマが上陸? 利尻島や気仙沼にメスぐまを求めて 持てないヒグマが必死に... 2018年8月4日
上皇・上皇后両陛下 天皇皇后スウェーデングスタフ国王夫妻 天皇皇后両陛下、眞子さまの職場ご訪問 天皇皇后両陛下が、 スウェーデンの国王夫妻とともに、 秋篠宮家の長女・眞子さまの 勤務先の博物館を訪問された。 ご挨拶したところまでは いいのだけど・・・ 23日午前、天皇皇后両陛下が、 来日中のスウェーデンのグスタフ国王夫妻と 訪問されたのは、東京・千代田区の博物館。 この博物館は、秋篠宮家の眞子さまの勤務先で、 眞... 2018年4月24日
上皇・上皇后両陛下 天皇皇后日本国際賞授賞式 天皇皇后が日本国際賞授賞式にご出席 天皇、皇后両陛下は18日午後、 東京都千代田区の国立劇場で開かれた 第34回日本国際賞授賞式に出席された。 同賞は科学技術分野で優れた業績を挙げた 研究者に贈られる。 今年は リチウムイオン電池を開発した 吉野彰・旭化成名誉フェロー(70)と、 リンパ球の研究に貢献した 米国のマックス・クーパー博士(84)、 オースト... 2018年4月18日
上皇・上皇后両陛下 天皇皇后愛新覚羅愛新覚羅溥儀 天皇皇后両陛下、愛新覚羅作品展をご覧 天皇皇后両陛下は14日午前、 中国の清朝の 愛新覚羅(あいしんかくら)家が残した 書物などの作品展をご覧になった。 この作品展は、 清朝最後の皇帝 「ラストエンペラー」として知られる、 愛新覚羅溥儀(ふぎ)の一族が残した 書物や水墨画など、一作慈雨は およそ40点が並べられている。 溥儀の弟・溥傑(ふけつ)の妻は、 昭... 2018年4月15日
上皇・上皇后両陛下 天皇皇后サラマンカ大学 天皇皇后両陛下、サラマンカ大学の式典出席 天皇、皇后両陛下は12日、 国際文化会館(東京都港区)で開かれた サラマンカ大学の 創立800周年を祝う集いに出席された。 両陛下はスペインにある 同大を2度訪ねるなど交流がある。 集いでは、 大学総長のあいさつに聴き入り、乾杯。 大学関係者や 両国の友好に関わる出席者たちと 笑顔で歓談した。 スペイン最古の同大は、 ... 2018年4月13日
新皇后雅子さま 雅子さま天皇皇后秋篠宮殿下皇太子殿下 天皇皇后両陛下結婚記念日夕食会 4月10日は天皇皇后両陛下の 結婚記念日。 華やかなパレードが行われたのは はるか昔の59年前のこと。 毎年結婚記念のお祝い会は、 皇太子ご一家が暮らす 東宮御所で行われるのが慣例。 秋篠宮殿下、紀子妃殿下 黒田清子さんも参加して 楽しい夕食会だったことで ありましょう~ 先週の女性セブン誌によると 結婚記念のお祝いの... 2018年4月11日