2018年8月16日
戦没者追悼式が終わった翌日
待ちかねたように皇太子ご一家は
須崎御用邸へ。
下田駅では田園調布双葉に通う
雅子さまにとって後輩にあたる女の子が
出迎えに来ていて
愛子さまはその人と
お話しされたそうで・・
雅子さまも絶好調で
例年出迎えの市民とのふれあいは
10分ほどに設定されているけど
今年は25分も話されたそうよ。
御用邸に到着後
プライベートビーチの三井浜を
ご家族で散策。
三井浜をご家族で散策されるのは
16年ぶり。
当時愛子さまは赤ちゃんでした~
ヘンリー王子にべったりくっつく
メーガンに触発されたのか、
世間のウケをよくするために
くっついたのか、
そこのところは不明だけど
皇太子に寄り添う雅子さま~
ちょっとスレンダーになった?
こんなに近づいて・・・
皇太子のお眉毛のほうが自然ね。。。
その横で視線の定まらぬ愛子さま~
16年ぶりの三井浜で
ごみ拾いまでされた皇太子ご一家~
馬之助の感想
この日は引き潮で
御一家の後方に映るのは
山と砂浜ばかりなので
殿下が
「バックに海があった方がいいですね」
と、革靴のまま
波打ち際まで寄って下さるサービスぶり。
皇太子殿下っていい人ね~
皇太子と雅子さまのお靴~
愛子さまのサンダルは
案外普通でいいんじゃない?
愛子さまの胴回りはこちら。
愛子さまたちが
貝殻を拾ったハナシは報道されてたけど
ゴミも拾われたそうよ。
納豆のパックに入っている
タレの小袋も密かに
拾われてたそうよ。
タレの袋についての
雅子さまとの会話。
雅子さま
(袋の中身が)
固まっていますね。
愛子さま
ちょっと待ってください。
これ(袋が)開いています。
雅子さま
(中身は)砂なんですね。
賞味期限切れでしたね(笑)
ユーモラスな会話に
居合わせた人はほのぼのとした
気持ちになったそうだけど
あたしは驚いたわ。
親子でこんな丁寧な
話し方をしているから。
皇族ってやっぱ、平民とは
違うのね~
皇室では納豆は食卓に出ないと
昭和天皇のお食事の本で
読んだことがあるのよ。
だから愛子さまは納豆なるものを
ご存じなかったのかも
知れないわね。
それにここは
プライベートビーチのはずなのに
なんで、納豆のタレ袋が
落ちているのかしらね?
誰が納豆のタレ袋を海岸に捨てた?
誰かが侵入した?
隣の平民の海岸から流れてきた?
海辺で納豆、食べたのかしら?
不思議ね~
週刊女性週刊新潮の記事参照
2018/8/28追加
誰かが納豆のタレ袋を海岸に捨てたり
誰かが侵入したという問題ではなく
深刻な海洋汚染の一部なのかも。
馬之助のどうぶつ園で海洋汚染について
書いています。
馬之助どうぶつ園
https://sakuragasaita.com/
凡才!馬之助どうぶつ園
馬之助の災い転じて福となす・・・か?
にほんブログ村 日々の気になること
人気ブログランキングへ
楽天リンク
ダイエットナットウキナーゼサプリ
![]() 納豆キナーゼ(約3ヶ月分) 送料無料 サプリ 納豆菌 ダイエット サプリメント 大豆 ナットウキナーゼ 健康 エイジングケア 生活習慣 納豆 納豆粉末 ナットウキナーゼ オーガランド 健菌 【M】 _JB_JH_A10
|